がるーだです。
久々のいい天気!夕方からまた崩れるそう。
んーバイク乗りてぇ~
バイクが好きだ!でも家庭の事情でそういつもは、乗れない、さわれない、お金かけられない。 ある日、そんな3ナイ 中年サラリーマンのスポーツスター 01 XL1200Cとのあれこれや、時々日常の日記でもつづってみようと思い立ち、ブログを始めました。
2016年9月30日金曜日
2016年9月29日木曜日
鴨川があふれそう
がるーだです。
昨晩はゲリラ豪雨のような雨降りにより、京都市にも大雨警報や洪水注意報、一部地域には土砂災害の避難勧告が出ていました。
翌朝の四条大橋からの風景です。
いつもは足首程度の水位が、まさに濁流になってます。
昨晩はゲリラ豪雨のような雨降りにより、京都市にも大雨警報や洪水注意報、一部地域には土砂災害の避難勧告が出ていました。
翌朝の四条大橋からの風景です。
いつもは足首程度の水位が、まさに濁流になってます。
2016年9月28日水曜日
バイクウェアにWORKMAN(ワークマン)
2016年9月26日月曜日
亀岡市の「丹波亀山城下町宝さがしゲーム」
がるーだです。
昨日は昼から小1の娘と亀岡市で開催されている
「丹波亀山城下町宝さがしゲーム」に行ってきました。
「丹波亀山城下町宝さがしゲーム」に行ってきました。

小吉コースは、スタンプラリー形式なので、謎解きはほぼ無し。
とは言っても1番目のスタンプ場所が分かりにくい場所にあり、相当歩きました(汗)
中吉コースの問題はこんな感じ。
問題を解き、マップを見ながら指定された場所に行きます。
そこには宝箱があり、ヒントや最終回答の一部が示されていたりします。
![]() |
宝箱を発見! |
![]() |
「い」の問いの指定場所にあった宝箱。 |
「ろ」の問いの指定場所にあった宝箱 |
「い」と「ろ」のキーワードから、最後は「光秀さまのおみくじ」の場所をマップから探し当て、
最後の謎解きにチャレンジ!
問題のキーワードが解ければ、城下町観光案内所のおねーさんへ回答を渡してゲーム終了!
ガチャガチャを回し景品をゲットできるって流れです。
今回も、なんとか問題をクリア。ガチャの商品は缶バッチでしたwww
数組のご家族やクイズマニアのおじさん?らがチャレンジされていました。
小1にはちょっと謎解きが難しいですが、街中をあーでもない、こーでもないと散策しながら、楽しめるので、ご家族やカップルなどにおすすめです。
さて、大吉コースはいつチャレンジしよーか?
2016年9月25日日曜日
2003年のスポーツスター納車記念ポラ
がるーだです。
スポーツスター納車時にディーラーで撮影してもらったポラロイド写真が出て来ました。
2001年式を2年落ちで、ハーレー・ダビットソン京都にて購入。
購入時はファットボブフェンダーが装着されていました。
購入時はファットボブフェンダーが装着されていました。
2003年なので、ディーラーの窓には生誕100周年の文字がありますね!
がるーだにもいくぶん若さが感じられます。
娘の運動会
がるーだです。
昨日は小学校1年生になる、娘の運動会を見に行った。
いまや、悲しいかな自分が小学校の時の記憶などほぼ無くなってしまったが、愛娘の成長を感じることができ、嬉しく思いました。
手作りのプログラム |
運動会の定番 玉入れ |
2016年9月24日土曜日
現在のカスタム内容
がるーだです。
2016年9月現在 マイスポのカスタム内容です。
自慢のポイントは、ターコイズブルーの外装!
オリジナル車両
2001年 スポーツスター カスタム XL1200C ビビットブラック
現在のテーマ
1.1992年 XLH1200 ターコイズ&ホワイトカラーの純正スタイル風
2.ロングツーリングでも快適!
オリジナルからの変更点
■外装関係
2016年9月現在 マイスポのカスタム内容です。
自慢のポイントは、ターコイズブルーの外装!
オリジナル車両
2001年 スポーツスター カスタム XL1200C ビビットブラック
現在のテーマ
1.1992年 XLH1200 ターコイズ&ホワイトカラーの純正スタイル風
2.ロングツーリングでも快適!
![]() |
ターコイズ スポーツスター |
オリジナルからの変更点
■外装関係
- フロントフェンダー:HD純正 92FXR用 ターコイズ
- タンク:HD純正 92 XLH1200用 2.25Gターコイズ
- リアフェンダー:HD純正 92 XLH1200用ターコイズ
- ヘッドライト:HD純正 ダイナかソフテイル用
- メーターケース:HD純正 XL883/1200用
- シート:HD純正 XLH用ピロールック・ダブルシート
- ウィンドシールド:MRA ヴァリオネイキッドスクリーン クリア
■ハンドル周り
- ハンドルバー:HD純正 バックホーンハンドルバー(with POSH製インサートウェイトバー)
- ライザー:HD純正 ショートライザー ブラック
- ブレーキレバー:ミスミ MSタイプ
- クラッチレバー:ミスミ
- グリップ:DS製 純正スタイルスリムグリップ
- クラッチケーブル:HD純正 ステンメッシュ
- スロットルケーブル:社外ステンメッシュ
- ブレーキホース:フロント 社外ステンメッシュ
■足周り
- フロントフォーク:プログレッシブ ロワリングキット
- リアショック:オーリンズS36 HD-145E 11.6in
- フロントホイール:HD純正 13本キャストホイール
■吸排気系
- キャブ:HD純正CVキャブ ダイノジェットサンダースライドキット組込み
- エアクリーナー:S&S
- マフラー:バンス&ハインズ ストレートショット C用withトルクコーン
■フットコントロール周り
- フットコントロール:HD純正フォアコンからミッドコン
■点火系
- プラグコード:ノロジーホットワイヤー
■その他
- あれこれ こまごまと
本日はこれぐらいで。。。
2016年9月22日木曜日
がるーだのバイク履歴書
がるーだです。
今まで乗ってきたバイクの履歴などを簡単に紹介させていただきます。
高校生:CBX400FとCBR400F
今まで乗ってきたバイクの履歴などを簡単に紹介させていただきます。
高校生:CBX400FとCBR400F
大学生:ZEPHYR400
社会人:しばし、お休み。2003年7月頃、現在の愛車2001年製XL1200Cにめぐり会い現在に至る。
途中、転勤で金沢に3年住んでた時は、連れていきましたが、金沢から東京に移った時には、盗難が心配で実家でお留守番。
したがって、東京在住時代の3年間は冬眠状態に。。。
写真は雪の金沢とマイスポ
冬でも雪が降らない日は良く乗ってたなぁ~。
2016年9月19日月曜日
登録:
投稿 (Atom)