7/2 筑波サーキットでファミリー走行をしてきました!
筑波サーキット
絶好のスポーツ走行日和に恵まれました!
走行準備
空きPITを探していたところ、お隣のマシンの方が、ここ空いてるのでどーぞ!って手招きして読んで下さいました。
有難いことでございます。
今シーズン初めて、熱対策のためタイマーカバーを外した。
走行前の油温は、35℃前後ほど
1本目
約1か月ぶりの走行なので、まずは肩慣らし。
フロントブレーキのレバー位置を一番遠くして、強くギュッと握りやすいようにして臨んだ。
いい感触。
走行直後の油温は90℃前後
ここしばらく、ベストからほど遠い15秒台で足踏みしてたんですが、ベスト0.19秒落ちといい感じ。
ブレーキのレバー位置の効果か!?
2本目
2本目もいい感触で走れた。
根拠のない自信ですが、なんかきっかけを掴めた気がする!
走行後の油温は90℃
走行中は110~120℃ぐらいだったかな…
オイルクーラーの効果は実際どうなんだろうなぁ~
ベスト更新には至りませんでしたが、後半ずっと14秒台に入ったので、足踏みからは抜け出せたもよう。
走行途中にスロットル側のバーエンドが緩んできたんで、途中ピットに戻って外した。
まだまだ課題は山積みですが、次に繋がるきっかけを得られたような気持ちになれた走行でした!
↓閲覧記念にポチっと願います!

にほんブログ村
はじめまして。
返信削除スポーツスターのカム交換を調べていてたどり着きました。
がるーだ様のスポーツスターのカムはギアが荒い物でしょうか?
2000年以降のモノはギアの歯が細かいという記事をみたので!
よーへいさん コメントありがとうございます。粗い方です。
削除ありがとうございます!たすかります!
返信削除