2019年1月16日水曜日

バンスSS2Rカーボンサイレンサー復活大作戦

がるーだです。

先日手に入れた、ちょっと残念な感じのVANCE&HINSE SS2R カーボンサイレンサーを少しでも見栄えよくしようと、2019年1月1日の元旦早々から復活大作戦がスタート。

購入した時の状態



ごらんの様にちょっと残念な状態(>_<)
カーボン特有の艶やかな黒光りの面影は微塵もなく、白ボケしてカサカサ。

もともと、またアルミサイレンサーの耳が折れた時にでもサイレンサーバンドが流用できるだろーし、バッフル等のインナーパーツも使いまわし出来るだろーとの思惑もあって、部品取り用として手に入れる事にしたこいつですが…

復活させて、このまま使えるなら使ってみるんもありかな!なぁーんて思い始めて、得意の「おっけー google カーボン 白ボケ 艶 復活の方法教えて!」って感じで色々ググって調査開始(ホントは文字入力してグクりました…)

どうやらここまで来たら、ペーパーで磨き直して、専用のケミカルかクリア―塗装で仕上げないと、それなりに見栄え良くはならない感じ┐('~`;)┌

でもこういった事は嫌いではないんで、もちチャレンジ!


1月1日 カーボン復活大作戦スタート

サイレンサー磨き


2019年1月1日 元旦早々23:30ぐらいから作業開始(^o^;)

道具は手持ちの耐水ペーパー各種と100均で購入した超粗い目のサンドペーパーなどなど。

初めはビビって、#1500ぐらいで磨き始めたんですが、サイレンサーバンドの跡に残ってるゲルコートだかクリア塗装だかがなかなか取れなく、途中で嫌んなって、#60ぐらいに変えて、思い切ってゴシゴシ(^-^;

徐々に番手を上げて行き、最終#2000の耐水ペーパーで磨いて、コンパウンドで仕上げ。


磨きあげた状態



バンドの跡は完全に境目が分からなくなるまでには至りませんでしたが、まぁ許容範囲までにはなったかな( ´∀`)

画像で見る分には、黒光りして艶やかに見えますが、実物はそこまでではありませんでした。


仕上げ材をどれにするか考える

仕上げについてググってみたところ候補は下記の2択。


ワコーズ SH-R スーパーハード
未塗装樹脂用耐久コート剤 W150 150ml W150 [HTRC3]
Hole ZeroSP(ホールゼロエスピー)SP忠男

両者とも、クチコミの評価はまずまず…
価格は、スーパーハードがAmazonで5,500円前後、ホールゼロが2,000円前後。
散々悩んだ挙句、ちょっとお高いですが、スーパーハードをチョイス。


半日開けて、1/2 15:30ぐらいから作業開始。


カーボンの黒さに深みが増し、だいぶん艶やかな感じになりました。
液は無色透明で、スポンジに少し多い目に沁み込ませたら、カーボン部分全部塗れるぐらい伸びてくれます。

厚く塗ってそれが乾いた方がより良い感じになりそうだったんですが、取説にはムラになるので軽く拭きあげるべし!と注意書きがあったので、そこは素直に従って拭きあげ。

この後、日をあけて2回ぐらい、重ね塗りしました。


1月6日 クリア―塗装とグラスウール交換




だいぶえぇ感じに艶が出てきました。
このままでもえぇんでしょうが、ちょっと欲を出して更なるツヤピカを目指します。


クリア塗装にチャレンジ




まずは、インナーバッフルとサイレンサーを分解


以前にラバースプレーの安売りの時に一緒に買っておいたミッチャクロンをシューっと


サイレンサーなんで、耐熱クリアがえぇんかな?って選んだのは…

LAVEN(ラベン) 耐熱塗料 クリアー 300ml 

Amazonで評価もそこそこで、お値段もお手頃なこいつをチョイス。

軽く吹いて、乾燥させている間にグラスウールの交換をしておきます。

グラスウール交換



インナーバッフルから、グラスウールを囲っていた薄い鉄板を外したところ。





開けてビックリ玉手箱!
これぐらいなら、まだまだ十分そのままで良かったんじゃね!?!!(゜ロ゜ノ)ノ

しかし…後悔先に立たず(._.)
前に進む事にします。



(上)DAYTONA(デイトナ) 消音グラスウール セラミックコーティング Lサイズ

(下)DAYTONA(デイトナ) 断熱グラスウール シートタイプ 300mm×400mm×0.4t 


パンチングメッシュに消音グラスウールを巻きつけ、付属のワイヤーで縛って…


薄い鉄板を被せます。


その上から、断熱グラスウールを巻きつけて、ステンのタイラップで3か所を固定。





ヒートガンで強制乾燥させたサイレンサーといよいよ合体の時!事件は起こりました…

げっ!やってしもた(>_<)

クリア塗装にパーツクリーナーが掛かってクリア塗装が一部剥げてもた!

なんとか取り繕おうとすればするほど、より醜い姿へ…
どんどん、塗装が溶けてベタベタになってしまいました(T_T)

もう、どないしょうもないわ!
と覚悟を決め、耐水ペーパーでクリア塗装を落とす方向で。
いわゆる振る出しに戻るってヤツです(-_-)

で、#600番くらいの耐水ペーパーでクリアを落として、再度番手を上げて磨き上げ…
最後にスーパーハードで仕上げ。

文章にすると数行ですが、これまで数日にわたる努力が一瞬で無駄になった悲しい事件
(´д`|||)

この日の再塗装は諦めてこのまま乾燥させておくことにし、クリア塗装はまた必要を感じたらすることにしました。

1月12日 復活大作戦完了!




1/6 スーパーハードで仕上げて、1週間ほど乾燥。
事件後、なんとか塗装前の状態まで復活したサイレンサー

クリア塗装はしないことにしたので、これで復活大作戦はひとまず完了!

カーボンサイレンサー装着


ハーレー,スポーツスター,がるーだ,ターコイズ,ダートラ,883R,sportster,vace&hines,ss2r,カーボンサイレンサー

BORE-ACEさんの防振ステーを入れて装着。

ちょっとサイレンサーが外側に傾いた感じになってしまいますが、ここは今後の事も考えてそのままにしておきました。



スイングアームとのクリアランスもギリギリ。


サイレンサーバンドと防振ステーをワイヤリング。


ショックとのクリアランスもいい感じに追い込めました。

アルミサイレンサーを仮付けした時ほどの遊びは無かったんですが、ショックのスプリングがちょうどマフラーバンドの位置ぐらいだったので、念の為にバンドに薄いゴムシートを貼ってキズ予防。


ハーレー,スポーツスター,がるーだ,ターコイズ,ダートラ,883R,sportster,vace&hines,ss2r,カーボンサイレンサー

スプリングフックにワイヤリングして完成!

この後、2019年の初乗りと試走を兼ね久々にホームコースへ…

↓閲覧記念にポチっと願います!
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. めちゃくちゃカッコイイですや~~ん!!

    返信削除
    返信
    1. CXさん ありがとーございます✌️

      削除