2020年3月15日日曜日

3/15 スポーツスター バランスマスター装着とオイル交換など

がるーだです。

スポーツスターにバランスマスターを装着しました!
あわせてオイル交換も行い、そのあと軽くテスト走行など。

いつもの気温計


6:30頃の気温はたぶん4℃
朝日が眩しくて見えませんでした…

日の出がずいぶん早くなってきたぞ!


バランスマスターって?


能書き抜粋
“全く新しい理論のアクティブ バランス(可変式)の考えでリキッドメタルと呼ばれる水銀を母体にした重金属を特殊Oリングに封入させ、極めて緩やかに流動させ振動パルスを吸収する仕組みです。驚く事に全回転域の実に80%を確実に制御します。今迄は不可能であったアイドリング時の不快な振動パルスを見事に吸収する為、ミラーやナンバープレートの振れが納まる事で実感されます。誤解しないで頂きたいのは、吸収するのが不快な周波数パルスだけでエンジン自体の鼓動感、特徴は変化しません。各種ブラケット、ステーが折れたりボルト、ナットが緩み脱落するのは、上記の不快な振動パルスが原因なのを御理解下さい。”

詳しくはメーカーのHPにて

http://www.junkmotor.com/balancemaster.html
http://www.balancemasters.com/

昔のスポーツスター雑誌なんかにもよく登場したバランスマスター。
現在ネオファクトリーにもラインナップはされてますが、長らく納期未定のまんま(^_^;)

最近はあまり聞かなくなったので、費用対効果から淘汰されてしまったのか?
それともラバーマウント化が進み需要が無くなったのか?
( ̄~ ̄;)ウーン ナンデ?

ひょんな事から、ショップさんに長期保管の新品未開封品があることを知り、「いるんだったら安く譲ってあげるよーって」( ̄へ ̄|||) ウーム
しばし検討して、一旦は「止めとこーっ」てなったんだけど、転勤が決まったショックで「いっちょ試してみるか!」と勢いで購入に踏みきった(^o^;)

お値段は2セットで諭吉2名様


トルクレンチとロングスピンナーハンドル



Beslands トルクレンチ 車用 プリセット型 65-350N•m 
自動車用トルクレンチ 差込角 12.7mm (1/2インチ) 
車用 バイク用 タイヤ交換 ねじ ボルト ナット用トルクレンチ ケース付き

前回はツレの車屋さんに貸して貰ったんですが、転勤踏まえ今後の為にもあった方が良かろうと、Amazonで使えそうで、出来るだけお安いトルクレンチをポチッ♪(  ̄▽ ̄)

お値段は諭吉様1名以下のやつ。



65-350Nまでトルク管理できるスゲーやつですが、ここのエンジンスプロケットナット以外に出番はないかも…(´▽`;)ゞ



SK11 ロングスピンナーハンドル 差込角12.7 全長505mm SFH4L


ついでに、ロングのスピンナーハンドルも合わせてゲット
こちらも同じくAmazonで¥2,000ちょいの品。
この前の作業ん時、ストレートでもうちょい短くて太いのん買ったんですが、トルクレンチをチェックしてると、Amazonがしつこくこいつをアピッてきて、まんまと術中にハマってもうた(^o^;)
しかし、値段の割にはしっかりとした作りで、ストレートのヤツよりも高級感があり、結果満足でした!


バランスマスター取付け



ついこないだ閉じたばっかのプライマリーカバーを、ミッションの慣らしも終わらぬうちに再びご開帳(^-^)
ドレンボルトには鉄粉がそれなりに付いてた。



さくさくっとバラして行きます。


しばらく出番は無いだろうと思ってた自作SSTが再び活躍。


クラッチ側も!
2回目なんで、少し要領を得てきた。


バランスマスターを取付ける準備が整いました。


ジャジャーン♪ 
バランスマスタァ~
※注)ドラえもんの秘密道具を紹介するていで!

パッケージは、かなりくたびれてますが、紛れもない新品


クラッチ側の分には、うっすらとサビが浮いてますが、そこはご愛敬( ´ー`)


この外周リング部分に水銀が封入されてるんだそーだ。



見た目に反して、持った感じは思いのほか軽い。
振ったら、確かに液体の存在を感じる。



こんな感じで被せて取付るだけ。
こんなんでホンマに効果あるんかいな?ってシロモノ…


クラッチ側の取付け


クラッチのこのリングは使わないので、迷子にならないよう、大切にストック。
リテーニングリングはこの前変えたばっかなんで、もち禁断の再利用( ´~`)ゞ




全周ともちゃんと爪にはまってるかチェック。


 クラッチ側の取付終了!


エンジンスプロケット側の取付け


高強度のネジロック を


ネジ部に塗布




かなり体重のっけて、ようやくカッチン♪

エンジンスプロケット側の取付完了!



シフターシャフトシールの交換


前回プライマリーカバー閉じた後、用意せずに「しまったぁぁ!」と後悔した、シフターシャフトのシールを交換します。

次開けるタイミングあったら交換しようと、ミッションの修理が終わってすぐに注文してストックしておいたんですが、こないに早く出番がくるとは…

古いシールはこじって外した。


9/16のソケットがサイズ的にいい塩梅だったので、


ソケットを当てがって、ゴムハンマーで軽く打ちこみ。

プライマリーカバーガスケット


ジェームズガスケット FOAMET 91-03Y XL

前回は、すぐに開けるかもしれないと再利用したプライマリーカバーのガスケット。
もう一回ぐらい再利用出来そうでしたが、ミッションも問題無さそうなので、ここはケチらず、この前使わなかったストック品に交換します。



その他Oリングなど


ドレンとクラッチワイヤーのOリングは再利用しようと思ってたんですが、両方とも痛みがあったんで交換。

こういった単価の安い消耗品は送料をケチるため、なんかのついでの時に数個づつ買ってストックしてます。


プライマリーカバー取付け


前回使った段ボールを捨てずに取っておいて良かった!



全てのボルトを元の位置に取付け、規定トルクでカッチン♪


トランスフルードをダイヤフラムスプリングの位置ぐらいまで入れるんですが、バランスマスターがあって今まで以上に見えにくく、どこが適正位置なんかが分かりにくい…
次回からは量で管理しなくっちゃ。


スポーツスター オイル交換

ついでなんで、オイル交換も!

まずはマフラーの出口をウエスで押さえながらしばし暖気、そこそこ温もったら、ドレンホースを開放してオイルを抜きます。



オイルフィルターも交換。
フィルターの下に新聞紙を当てがって、フィルターを外したんですが、何回やってもオイルがこぼれちゃいます( ´Д`)=3


キジマ(Kijima) オイルフィルター マグネット付き ハーレー HD-08701

今年の1月ぐらいに用意しておいたキジマのオイルフィルター。
ずっとこいつを愛用。



オイルはダース買いしてるストックのスペクトロ プラチナム。
今回トランスフルードは、ミッションDIY修理後のテストに合格したので、ストックのスペクトロ プラチナムを入れてやりました。




走行距離 51,967km 
(オイル交換直後のチェックを忘れてたんで、走行分を引いた)


前回交換時からの走行距離
・エンジンオイル       5,582km
・オイルフィルター    交換
・トランスフルード     交換

前回のオイル交換は、なんと約1年前の2019/2/16。
途中1回ぐらいしたと思ってたんだけどなぁ~(^_^;)

腰上のなんちゃってオーバーホールで、適宜補充してたオイルの追加投入が少なくなる事を期待。



テスト走行

組上がって、さぁテスト走行だ!ってタイミングに雨がパラパラきたんで、30分程様子見。
雨が上がり、雨雲レーダーをチェックして軽くなら行けそうだと判断し出発。

コースは嵐山~広沢池~金閣寺~ショップ
走行距離:35kmほど


こんな時にも変わらず、嵐山は観光客で溢れかえってた(^_^;)
広沢池で撮影会してたら、虹が!


テスト走行なんで、ノーサドルバック


この後、金閣寺を経由してショップに寄って、バラマス付けたでぇ~の報告。

雲行きが怪しくなってきたんで早々に撤収したんだけど、ちょっと出遅れたみたいで帰路雨に降られた(>_<")

もしかしたら、地元をスポで走れるのもこれで最後かも!
この冬は、弄る方に時間を費やしあまり乗れなかったのが悔やまれる。
現在の状態で、ホームコースと奈良のフルコースを走っておきたかったなぁぁぁ…


プラグチェック


フロント


リア

そないに回してないのにこんだけ白いのは、ちょっと焼けぎみか?

もう少し様子を見ることとしよう( ̄ー ̄)

バランスマスター インプレ

そんなに回しておらず、高速も走ってないので、軽く街中を走っただけの感想。

エンジン冷えてる時でも、アイドリングが安定してるような気がした。
走行時は、雑味のある振動が減少したような気がしないでもないが、振動が無くなった訳ではない。

エンブレがスムーズになったなんてレビューもありましたが、当方には全く分からんかった( ´~`)ゞ

今んところ、ネットで絶賛されてる程の変化は無かったってのが、正直なところ…

もともとが違いのわからない鈍感ライダーゆえ、ちょびっとしか走ってないんで、よけいにわからん(´▽`;)ゞ

もうしばらく気にしておこうと思います。


後日段

先行してインスタとFacebookにPOSしたんですが、スポ友から、バラマスがプライマリー内で破損することがあると言うネガな情報をいただいた(>_<)

その方のお友達の1200S乗りも、あまり効果を感じず、破損のリスクがあるならと、早々に撤去されたとの事。

( ̄~ ̄;)ウーン

やな兆候を少しでも感じたら、すみやかに撤去しなければ…と思う今日この頃なのであった。




↓閲覧記念にポチっと願います!

2 件のコメント:

  1. バランスマスターがトラブったら即エンジン停止してくださいね。破片による二次被害で大変なことになります。プラグは問題ないです。重要なのはカーボンが焼き切れていることですから。

    返信削除
    返信
    1. いつもありがとうございます!
      せっかくスプリングプレートレスにしたのに、また同じ様な不安要素を放り込んでしまったみたいです(>_<")

      削除