2020年3月1日日曜日

3/1 スポーツスター バンスSS2RとKERKERサイレンサーのグラスウール交換

がるーだです。

タイヤ交換してホイールのバランス取りと並行して、サイレンサーのグラスウールを交換しました!



KERKER 2-1 サイレンサーのグラスウール交換



用意したパーツ


グッズ(GOODS) 消音ステンレスウール G4-00093
価格: ¥1,620




キジマ(Kijima) グラスウール アコスタフィル 400x1100mm 209-9902
¥ 3,045

両方ともAmazonで!

交換作業

もともとこんな感じになってたんで、グラスウールが無い所に、SS2Rのカーボンサイレンサーで余った切れ端を巻きつけてたんですが、F800Sの車検の時にひっぱがして拝借( ´~`)ゞ

中古で手に入れたので、これが純正なのか?それとも巻きなおされたグラスウールなのか?は不明。
毛足の長いグラスウールがしっかりとした厚みで巻かれていました。


まずは、古いグラスウールを撤去して、パンチング部分にステンレスウールを巻き付け。
こいつは消音効果の他に、パンチングの穴からグラスウールが飛散するのを防いでくれる役目もしてくれるとか…

当方の用途は後者の方(^^)d

後から知ったんですが、ステンレスウールの巻き方は、排気出口からエキパイ側に向かって巻く方がいいみたい。
あと、パンチングメタルのインナーチューブがスチールの場合、耐熱塗料を塗った方が異種金属の電食防止になってモアベターだそうです。

異種金属による電食については、以前「バンスSS2Rカーボンサイレンサー復活大作戦」ん時にも少し触れましたね!

なんも考えずに巻きましたが、画像の重なり方から、出口側からエキパイ側へ巻いてるっぽいんで、結果オーライ(^^)v


キジマのグラスウールを巻き付けます。
大きな雑巾みたいな感じで、けっこうフワッとした感触。
さすが少し値がはるって感じの質感!


ホイールバランス取りと並行作業。
長さも量も丁度いい塩梅( ´ー`)


マスキングテープだけで大丈夫っぽい事書いてあったんですが、ワイヤリング用の0.8を巻いといた。

サイレンサーのがわに入れる時、エンブレムのリベットに引っかかって入れにくかったんで、クリアファイルを間に噛まして挿入し、ええとこまで入ってからクリアファイルを引き抜いてなんとか納めました。


VANCE&HINES SS2R サイレンサーのグラスウール交換


用意したパーツ


グッズ(GOODS) 消音ステンレスウール G4-00093
価格: ¥1,620 


HYPERシリカウール 【330×500mm】 
マフラー用 断熱 耐熱 消音材【サーキットモデル】
価格: ¥2,600

こちらもAmazonで!

交換作業



SS2Rのアルミサイレンサーは、ずっとノーグラスウールで使ってた(´▽`;)ゞ


要領はKERKERと同じ


先ずはインナーチューブのパンチング部分にステンレスウールを巻き付け。


その上からグラスウールを巻いて、ワイヤーで縛りつけ。


1箇所だけボルト穴が舐めかかってたんで、交換しようとだいぶ前に用意してたんですが、手配したボルトをどこにしまったのか(  -_・)?行方不明で、そのまま長らく放置してた。
最近運よく見つかったんで、4本とも交換。

これで、KERKERもSS2Rもジェントルな大人のサウンドを奏でてくれるはず!


↓閲覧記念にポチっと願います!

0 件のコメント:

コメントを投稿