スポーツスターの国産スイッチ化計画の続き(取付編)です。
前回の失敗を元に、初めに作成した配線から、ウインカーモジュールの代わりに繋ぐカプラーとリレーの繋ぎ、ハンドルL側SWのヘッドライト配線を修正。
簡単な修正で済んだのは助かった(^o^;)
同時にヘッドライトとキャブ交換、ハイスロなんかの装着も行ったんですが、そのうち別編にて!(^^)d
国産スイッチ仮組
6/9 配線を見直したSWで2回目のチャレンジ!!
他作業と同時進行なんで、こんな姿からスタート( ̄O ̄;
国産スイッチのカプラーをセットして、R側ウインカーのラインをL側のラインにギボシ端子で接続。
純正のウインカーモジュールに繋ぐカプラーを新設のリレーを繋いだカプラーへ嵌め変え。
リレーからL側のウインカーSWへ1本引いてるので、それをギボシ端子で接続したら仮設置完了。
作動確認
再びドキドキの瞬間…
今度はちゃんと作動してくれるんでしょうか!?
今度はちゃんと作動してくれるんでしょうか!?
キーON!(;゚Д゚)ドキドキ
\(*≧◇≦)/
イエェェェェェェイィ♪
国産スイッチ取付
ちゃんと動く事が確認できたので、いよいよ本組みしていきます。
実際の取付位置に仮組して、SWに付いてる回り止め突起の位置にマーキング。
マーキングしたところにポンチを打ち込み。
横着して、このまま下からドリルで穴開けました。
リレーからL側SWまで繋ぐ1本の配線に配線保護スリーブを被せ、メインハーネスに添わせて前まで持ってきます。
エーモン 配線保護スリーブ (耐熱・耐薬品・耐磨耗素材PET採用)
適合線径φ3.2-9.5 2952
配線保護スリーブはAmazonで手配したこいつを使用。
純正のモジュールはカプラーの口にテーピングして、所定の位置に残したままにしました。
ウインカーリレーの配線を整理し、リレーはフレームにリピートタイで固定。
クラッチホルダー交換
純正のクラッチホルダーからミスミのミリバー用クラッチホルダーに交換していきます。
クラッチレバーはずっとミスミ製を愛用してるんで、レバーはそのまま入替。
今度は、ちゃんと作動してくれました!
国産スイッチ取付
ちゃんと動く事が確認できたので、いよいよ本組みしていきます。
実際の取付位置に仮組して、SWに付いてる回り止め突起の位置にマーキング。
マーキングしたところにポンチを打ち込み。
横着して、このまま下からドリルで穴開けました。
リレーからL側SWまで繋ぐ1本の配線に配線保護スリーブを被せ、メインハーネスに添わせて前まで持ってきます。
エーモン 配線保護スリーブ (耐熱・耐薬品・耐磨耗素材PET採用)
適合線径φ3.2-9.5 2952
配線保護スリーブはAmazonで手配したこいつを使用。
純正のモジュールはカプラーの口にテーピングして、所定の位置に残したままにしました。
ウインカーリレーの配線を整理し、リレーはフレームにリピートタイで固定。
クラッチホルダー交換
純正のクラッチホルダーからミスミのミリバー用クラッチホルダーに交換していきます。
クラッチレバーはずっとミスミ製を愛用してるんで、レバーはそのまま入替。
国産スイッチとの取り合いを確認しとけば、世のため人のために少しはお役に立てたかもしれないと少し後悔( ´△`)
ケーブルを緩める前に、引き代を測っておいて、戻した時の目安にします。
ここで…
げっ!
げっげっ!!
げっげっげっ!!!
この前、接着剤付け直したばっかりのグリップ外さんとホルダー嵌められへんやんけぇぇぇ!!
グリップヒーターなので、通常のグリップと違い内側が樹脂のスリーブになってて、中々外れてくれません(>_<")
でも焦ってグリップヒーター壊してもヤなんでここは慎重に作業。
グリップが外れたら、クラッチホルダーをハンドルバーに挿入し元通りに組んで、さっき外したばっかりのグリップをまたまた接着材塗って装着(~_~;)
ハンドル左側
接着剤が乾くまで、結束バンドで固定。
ハンドル右側
スロットル側も接着し、こっちも緊縛・放置プレイ(  ̄▽ ̄)
ハンドル全体
3月頃から下調べを始め、4/13から作業をスタートした「スポーツスター 国産スイッチ化計画」が、約2ヶ月後の6/9 23:30ようやく終了!!
6/22現在 まだ試走できてないんで、ちょっと心配…
大丈夫かなぁ~σ(^_^;)?
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿