2019年11月9日土曜日

11/9 BMW F800S USB電源の入替と走行会の準備など

がるーだです。

11/9 最初に取り付けたUSB電源充電能力が足りなかったので、入替ました。

走行会が終わってから取り付けようと思ってたんですが、スポのスタッドボルト折れトラブルで、時間が空いたので予定より早めの取付となりました。


USB電源接続の為、用意した品

BlueFire バイク オートバイ 充電器 USB電源 急速充電器
QC3.0 2ポート 電圧計 独立電源ON/OFFスイッチ付き 
USBチャージャー QC3.0 電源アダプター DC 12V 
GPS タブレット スマホ Android/IOS対応




Amazonで購入した中華製の2,000円以下の品。
作りはレビューの評価通り、値段なり…かな(^_^;)

肝心のフタがゆるゆるなんで、濡れないよう気を付けないとあかん(>_<)


USB電源他、配線作業



まずは、既設USB電源の摘出


リレーに接続してたので、すぐに摘出手術は終了。
作りは良かっただけに残念。





特設ピットはスポちゃんが鎮座してるため、青空ピットでの作業。
ボルトなんか落としたら、見つけにくいので、慎重に…( ̄▽ ̄;)




新しいUSB電源の+端子をギボシ端子に付け変え。
+はリレーへ接続し、-はバッテリーへ。

配線の整理を行い動作テストはOk!




本体をどこに取り付けるか、いろいろ試してベストな位置を確認し、取り合えずこの場所に落ち着いた。






マジックテープでボディーに装着し完成!


ABSのキャンセル



カバーを開けたついでに…

元オーナーであるアニキとの間で物議を醸し出している、「サーキット走行でハードブレーキングした時にABSが作動し、圧が抜けて一瞬空走距離が発生する事象」ですが、このトラウマを解消するためにはABSのキャンセルしかありません。

ただし、キャンセルの方法がよくわからないので、再度これや!と思われるコネクターを抜いてみる事にしました。

黄色丸で囲ったバッテリー押さえ上部にあるコネクターが、どうもフロントのABSセンサーに繋がってるっぽいんで、外してみました。
正誤は、ディライトの走行会で確認です。


11/10 走行会の準備など

この日は嫁と娘が買い物行ってる間の2~3時間を利用して、ワイヤリングとテーピングを実施。


ワイヤリング



スポのワイヤリング用にと購入したパーツで、サイズが合わずにお蔵入りしてたんですが、活躍の場がやってきました!



オイルキャップのワイヤリング用に近場のボルトに取付。



キャップにはすでにワイヤリング用の穴が開けてあったので、こんな感じに。



オイルフィルターとドレンボルト共に初めから、ワイヤリング出来る用にしてあったので、ワイヤリングのみ。

スポは0.8mmのワイヤーを使ってるんですが、エフハチはスポで使わなくなった0.6mmのワイヤーを使用しました。




テーピング



ヘッドライトとテールランプにテーピング。
フロントはいつもより丁寧に(´∇`)

ついでに、カスノさんからいただいたMRA製のシールドを当てがってみた。



モールはちょっと…ですが、スモークが入って高さがあるので、少し防風効果が上がるかも。
C活シーズン終わったら、試してみよう!


↓閲覧記念にポチっと願います!

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿