2017年7月4日火曜日

スポーツスター レインボー マフラーへ交換

がるーだです。

車高アップして、マフラーエンドがショックと干渉する問題を解決するため、レインボー製 2in1 マフラーへ交換しました。
経緯はこちら「スポーツスター リアショック オーリンズ HD916Eへ交換と純正タコメーター追加

ヤフオクでずっとウォッチしていた本品。
当初は3.5諭吉ぐらいで出品されており、2.5ぐらいならポチってもえぇかなぁ~と経過観察。
途中から3.2→3.0諭吉に値下げされるもずっと売れ残ってた。

もう一品カーボンサイレンサータイプも3.5諭吉で出品されてましたが、懐事情により、お求めやすいアルミサイレンサータイプをチョイス。
当然他の入札もなく、出品価格の3.0諭吉で落札。

今までのクラシカル路線から一変し、とってもレーシーなマフラーです。
ちょっと予定外のマフラー交換となりましたが、性能はスポ関係の蔵書でお墨付きを確認済み。


雑誌の能書き その1
スポーツスターでレース活動を行っているハーレーショップ「レインボー」のオリジナルマフラーであるこの製品はレーサー製作も行っているショップだけにとてもレーシーなフォルムを持っている。
軽量なカーボンサイレンサーにステンレスタイプを組み合わせマフラーそのものの重さも軽量に仕上げられているのが特徴だ。
出力特性もバランスがよく実用域の3,000rpmからレブリミットまでパワー、トルク共にノーマルよりも一回り上乗せしている。
高回転まで回したときのパワーの伸びはすばらしく、非常にバランスのとれた特性を示す。

雑誌の能書き その2
~レインボーのオリジナルマフラーは、スポーツ系ライダーに広く認められる、代表的なマフラーである。
以前ラインナップしていた2in1の旧モデルは、スポーツスター1200に装着。
ダイノジェットを加えただけで、58PS→71PSへとパワーアップした実績を持っている。
満を持して発売されたのが、この2in1だ。
排気管長を長くとり、サイレンサー容量もかなり大きなこのマフラーは、ストリートというよりも、当然サーキットを意識した作りであることが一目で感じられる。

などなど。。。

たしかに当時のSSCレーサーや愛車自慢のスポにもそれなりに装着した写真がみられる。
後は排気音が好みならえぇんだけど。

レインボー マフラー スポーツスター

金曜日に経年劣化はありますが、大きな傷やへこみのないまずまずの品が到着。

装着前にステンの焼けを磨いてあげようと、土曜日にヨシムラ ステンマジックなる高級ケミカルと不織布磨きシートを買いに走り、夜遅く部屋で作業。


上が磨いたあと
下が焼け色がついた状態。

画像ではわかりにくいですが、磨いた後はシルバーのステン色になりました!
このあと、嫁に文句を言われてもめげずに全体をゴシゴシ磨き続け、全体に輝きがでてきました。





しかし、出口付近のきつい焼けあとは心が折れたのと、時間切れで諦めた。


レインボー マフラー スポーツスター
before

レインボー マフラー スポーツスター
after

焼けあとが取れ、綺麗なシルバーのマフラーへ変身です。


レインボー マフラー スポーツスター

日曜の早朝から交換!




レインボー マフラー がるーだ ターコイズ スポーツスター

レインボー マフラー がるーだ ターコイズ スポーツスター

レインボー マフラー がるーだ ターコイズ スポーツスター

マフラーでがらっと印象が変わりました!
クラシカルな外装のターコイズ スポーツスターにはちょっとレーシー過ぎたかな?
でも悪くもないなぁ。。。

これで、ショックとの干渉とバンク時にマフラーが擦るかもの心配はなくなった。。。

しかし資金調達のため、大事にしてた3本目のギターをヤフオクへお見合いに出すことに。


ローリング・ストーンズのキース・リチャーズをリスペクトして購入したギブソンレスポールjrダブルカッタウェイのTVイエロー。
せめて高値で売れる事を願うばかり。


スポーツスター レインボー マフラー インプレ 

まずがるーだ的に大事な排気音は、基本おとなしめで回したら心地よい野太い低音を響かせる。音質的には悪くない。
これで、音量があれば言うことなし!

※2017/7/8 追加
レインボー 2in1 マフラーの動画を撮影しました。

その1
 

その2



初め乗った感じでは、純正2in1スラッシュカット改と比べて、ちょっと下のトルクが物足りなく感じたが、回せばそれなりに加速して伸びる感じ。

アクセル戻した時のボコつき(アフターファイヤー?)が少し出たので、ガスが少し薄いのかも。
後半は慣れてきたのか、特に違和感を感じる事も無く、くねくね道を走れたので、まずはミクスチャー少し開けて様子を見てみよう。
まだ足りないようならニードルの高さを一つ上げてみるかな。

↓閲覧記念にポチっと願います!
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿