ようやく欲しかった、バンス&ハインズ SS2R 2in1マフラーを入手しました!
ここに至るまでに寄り道2回。
しかも、レインボー マフラーを取り付けたその日の晩にヤフオクに出物が。。。
ここ半年ぐらいSS2Rの出物は無かったので、諦めてレインボー マフラーを入手したというのに!
ほんと神様はイジワルです。
神様のイジワル。。。
でも考えようによっては、めったに出ない品が出てきたって事は、神様の御神徳ともとれますね。
ここは、前向きに後者ととらえましょう。(^^ゞ
マフラー交換の前に、この前叩いて修正したサイドスタンドを取付ました。
Webikeで手配した、新しいブッシュに入れ替え。
KIJIMA サイドスタンドブッシング |
上が外したやつ。
下のキジマ製ブッシュと比べると、だいぶん痩せてます。
純正新品のもともとのサイズを知らないのでなんとも言えませんが、やっぱすり減って行くんでしょうね。
これでしばらくは安心です。
今回割りピンは鉄にしてグリスいっぱい塗りたくっときました(^_^;)
バンス&ハインズ SS2R 2in1 マフラー
バンス&ハインズ SS2R にはストリートとレースの2種類が存在したのですが、
今回落札したのはどっちかな?
サイレンサーの角度から16511のレースにも見えるけど。。。
そもそもなにがどう違うのか?ご存じのかたおられたら教えて下さい<(_ _)>
いきなり完成ですが。。。
ヤフオクにて、純正ヒートシールド付きを3.5諭吉で落札。
こいつが出品された日に勝負価格で入札したんですが、あろうことか翌日もう一品SS2Rが出てきた。
ステーは欠品でしたが、結構美品で、他の入札者もなく、スタート価格の1.8諭吉で落札された。。。
需要もなくなってきたみたい。
ほんと「慌てる乞食はもらいが少ない」はがるーだの為にある言葉のようです(>_<)
でも、こればっかりは運とタイミングなんで、次にチャンスがあるかないかなんて分らんしね!
今はあまり見かけなくなりましたが、がるーだが手に入れた2003年頃は装着率高かったんだけどなぁ。
がるーだスポ蔵書の走り屋系やダートラ系カスタム車両への装着写真が結構載ってます。
当時はハーレーには2in2だぜぃ♪。。。と、全く興味もなく見向きもしなかったんだけどね!
これで3本目のバンス管(正規品は2本)
バンス管のファン冥利につきますな!
(レインボーはドナドナすっかな。。。)
で!
いつもの事ながら、色々と問題が発生!
問題 その1
バックステップとの取り合いが厳しかったので、色々と調整を余儀なくされた。。。
ギリギリのクリアランスですが、なんとか調整の範囲で、ブレーキとして機能させる事ができたんで一安心。
前オーナーからのキズなので、リザーバータンクが純正位置の場合は干渉するんでしょうね。
レース用途なので、本気のバックステップ(もっと後ろで上に付いてるヤツ)が前提か。
サイレンサーも手持ちのカラーを入れ、外側に逃がして、ショックと干渉しないように取付。
事前にマフラーのステーとショックを止めるアレンボルトのサイズ1/2-13を長さ違い、2-3/4インチ、2-1/4インチ、3インチの3種類ほどWebikeで用意。
今回は3インチのボルトを使用。
結構すれすれ、キワキワ(-_-;)
出口側はリベットではなくボルト止め。
グラスウールの交換を考えてかな?
バッフルを抜いてみた。
筒抜けで、遮蔽板とか無し。
グラスウールも出口付近に申し訳程度あるだけ。
初めから?加工した?経年劣化?
真相は不明。。。
そんなサイレンサーですが、音量、音質ともにおとなしい。
レインボーマフラーとよく似た感じでしたが、レインボーの方が、気持ち重低音か。
出力特性もよく似た感じ。
そう考えると。全域でトルクフルなバンスOEM 純正2in1スラッシュカットマフラーはよく出来てると思う。
色々な角度から。。。
最近のマフラー比較
上の純正2in1と下のSS2Rですが、エキパイの取回し方が同じ。
SS2Rのヒートシールドも、純正がそのままポン付けできたとの事なんで、コスト削減のため、共通なのか?
レインボーより、サイレンサーがかちあがってる。
オーバル形状なんで、横からみたらサイレンサーがでかい。
これで、2in1マフラーの迷走も終焉を迎えられるかな???
↓閲覧記念にポチっと願います!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿