まずはキャブ装着の下準備を行います。
国産SWやハイスロ化と同時に作業を開始したんですが、調査不足や準備不足、げげげな事件などもあり、いつものごとく?なかなか上手くコトは進みません…
一部ハイスロ化編と重複するところもございますが、ご容赦下さい(´▽`;)ゞ
①2019/06/09 FCRの取付作業開始
スロットルワイヤーの作成が必要なため、先ずは本体を仮装着。
ありもので装着をするために、エアクリのバックプレートとステーの間に10mmのカラーを入れてセット。
スロットルとロッカーカバーの干渉は、キャブ本体を少し左に傾けて逃げる。
負圧ホースも問題なし。
ハイスロに付属してたスロットルワイヤーをキャブに取り付けて、
巻き取り代を見ながら、ハイスロ側の穴位置の確認。
①2019/06/09 FCRの取付作業開始
ありもので装着をするために、エアクリのバックプレートとステーの間に10mmのカラーを入れてセット。
キャブ本体の収まりは何とか大丈夫そう…
スロットルとロッカーカバーの干渉は、キャブ本体を少し左に傾けて逃げる。
負圧ホースも問題なし。
巻き取り代を見ながら、ハイスロ側の穴位置の確認。
スロットル全開で、キャブのバルブも全開になってるかなどの確認と調整。
リアのロッカーカバー上部に怪しい人影が浮かび上がってきた(゚A゚;)キャー
ってのは冗談ですが、
ステープレートからスロットルワイヤーの取り出し角度がどうも納得いかん( ´~`)ウーン
②2019/06/15 ステープレート交換とジェット類の見直し
ジェットニードルは“OCEMS”で購入時のまま。
スローは#55→#50に変更。
ダイノジェット組んだCVキャブのスローは#50で安定していたので、それに合わせた。
さぁ、いよいよ車体に装着
“FCR41へ換装④(作業は続くよ何日も編 その2)”へつづく
↓閲覧記念にポチっと願います!
にほんブログ村
ステープレートからスロットルワイヤーの取り出し角度がどうも納得いかん( ´~`)ウーン
タンク付けたら、もっとワイヤーの曲がりがきつくなること間違いないと推測し、ステープレートを交換する事にした。
②2019/06/15 ステープレート交換とジェット類の見直し
ジェットニードルは“OCEMS”で購入時のまま。
高さは下からも上からも4段目(刻みのセンター位置)にセット
メインは#185が入ってたので、取り敢えずそのまま。
セッティング用にと、メインジェットは#170~#200番までを5番手刻みて用意。
スローは#55→#50に変更。
ダイノジェット組んだCVキャブのスローは#50で安定していたので、それに合わせた。
スピゴットの中間部は12mm。
ここがあと10mm短かったら、カラー入れなくてもいいんですが、それだと他のところが干渉するなど問題が一杯出てきそう…。
サンダンス製とかは、もっとスピゴットの寸法長い感じ。
ここの長さで、エンジンの特性も変わるそうな。
チューニングって奥深い。
ここがあと10mm短かったら、カラー入れなくてもいいんですが、それだと他のところが干渉するなど問題が一杯出てきそう…。
サンダンス製とかは、もっとスピゴットの寸法長い感じ。
ここの長さで、エンジンの特性も変わるそうな。
チューニングって奥深い。
さぁ、いよいよ車体に装着
“FCR41へ換装④(作業は続くよ何日も編 その2)”へつづく
↓閲覧記念にポチっと願います!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿