今度こそ大丈夫!と前日組上げた結果を確認するため、いざテスト走行へ!!
テスト走行
テスト走行のコース
いつもの事ながら、だいたいこんな感じ。
https://goo.gl/maps/B69PCuTsixu1BX937
前日とほぼ同じですが、山を下ったあとのコースをR17からR254へ変えてみた。
今んところ、埼玉ホームコースの最有力候補( ´∀`)
いつもの事ながら、だいたいこんな感じ。
https://goo.gl/maps/B69PCuTsixu1BX937
前日とほぼ同じですが、山を下ったあとのコースをR17からR254へ変えてみた。
今んところ、埼玉ホームコースの最有力候補( ´∀`)
走行距離:約201km
給油量:ー
平均燃費:19.5km/L
区間最高燃費:20.1km/L
ガソリンタンク外すの分ってたので、最後の給油は行わず。
いつも以上の安全運転が功を奏し、最近の燃費には目を見張るものがあります( ̄ー ̄)
山に入る前のGSにて(日高市辺り)
区間最高燃費:20.1km/L
ガソリンタンク外すの分ってたので、最後の給油は行わず。
いつも以上の安全運転が功を奏し、最近の燃費には目を見張るものがあります( ̄ー ̄)
山に入る前のGSにて(日高市辺り)
6:50頃
出発してから約24kmで、山に入る前ギリのところで給油。
やはり目視で確認できる漏れは無いものの、メッキカバーが少し曇って、映り込みがくすんできた。
リアはハッキリと鏡のように映り込む。
前後を並べて比較。
やっぱ画像では分かりにくいんですが、油っぽい汚れみたいなんで曇ってきて、フロント側の映り込みがくすんでる(´д`|||)
どっからも漏れてる様子が伺えないんで、もしかしたら、やっぱキャブがくしゃみした時の吹き返しかな!?
ならば愛用のハンドタオルを犠牲にしてでも、エアクリ前方の開口部を塞いで検証してみようじゃないか!!って事で、ハンドタオルをあてがった。
道の駅 果樹公園あしがくぼ
7:30頃着
やっぱ少し曇ってるんで、吹き返しじゃないと判断し、ハンドタオルを撤去。
エアクリの汚れなのか?それとも吹き返しなのか?ススかオイル汚れでハンドタオルとして再使用不可になっちまった。
ただ、おかげで「吹き返しではない」事は確認できた。
再び、マイクロファイバーウエスで綺麗に拭きあげてる時に、ふと…
もしかしてだけどぉ♪
もしかしてだけどぉ♪
キーホルダーのビラビラが走行中に当たって汚れてんじゃないのぉ??
なんかムッチャそんな気がしてきた…
この前結構漏れた時に、オイルの飛沫が飛び散ったんが掛かったり、ロッカーカバーに付着したのを走行中に風で拭き取るような感じになってしまったのか?
キーホルダーのビラビラに少し湿り気があった。
ならば、次はこいつを封印して検証だ!
漣痕(さざ波岩)恐竜の足跡
8:35頃
前日は通り過ぎてしまった、ここでストップしてチェック。
ここから少し足を延ばせば、恐竜の足跡化石があるみたいなんですが、そんな気分でもないのでパス。
そのうち行ってみよう!
フロントカバーに曇りはなく、前後とも綺麗に映り込む。
クロームに曇りは無くピカピカ。
どっかからオイルが漏れたり滲んだりして曇ってるんだと思ってたんですが…
真犯人は、なんとキーホルダーのビラビラ!
思わぬ原因の発見で、ホットするやら情けないやら…
とは言え、これにて一件落着(^_^)v
これでようやく安心して乗ることが出来る。
道の駅 上州おにし
9:15頃 道の駅向かいのトイレで最後の休憩とチェック。
カ・ン・ペ・キ♪
最近はストリートでも保険に養生テープ貼りっぱにしてるんで、いちいちキーを開けるのが面倒になってきて、ガスキャップをキー付きからノーマルに戻した。
サーキットでは飛んで行ったし、ストリートでも危うく飛ばすとこだったし、以来ちょっとトラウマ(^_^;)
出待ちが決定した中古のロッカーカバーですが、すぐに使えるように仕込みだけしときます。
思わぬ原因の発見で、ホットするやら情けないやら…
とは言え、これにて一件落着(^_^)v
これでようやく安心して乗ることが出来る。
道の駅 上州おにし
9:15頃 道の駅向かいのトイレで最後の休憩とチェック。
カ・ン・ペ・キ♪
最近はストリートでも保険に養生テープ貼りっぱにしてるんで、いちいちキーを開けるのが面倒になってきて、ガスキャップをキー付きからノーマルに戻した。
サーキットでは飛んで行ったし、ストリートでも危うく飛ばすとこだったし、以来ちょっとトラウマ(^_^;)
B面もガスケットのはみ出しなどはなく、バッチリ。
シロートDIYメンテでずいぶん遠回りしてしまいましたが、やっとこさ納得できる仕上がりとなりました\(^-^)/
そのうちに、アッパーカバーのボルトは新品に入れ替えるつもり。
ここはスチールのグレード8が指定されてるので、純正ボルトを手配するかなぁ。
こんな、へっぽこサンデーメカに多大なるアドバイスをいただきました「トポマタス大将さん」「Saidosさん」「sakura1204さん」にこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました!
これからも懲りずに、ご指導のほどよろしくお願い申し上げますm(__)m
中古ロッカーカバーの仕込み
出待ちが決定した中古のロッカーカバーですが、すぐに使えるように仕込みだけしときます。
シリンダーヘッドのカーボン落としとガスケット剥しに使った剥離剤の余りをシューっと。
しばし放置した後、カーボンスクレイパーで塗装をこそぎ落としました。
業者にパウダーコートで赤く塗装してもらった上から、黒で自家塗装したとの事でしたが、たしかに赤い塗装が現れた。
塗装を剥したら、梨地のカバーやった。
ここはポリッシュを期待してたんだけどなぁ…
まぁ、こいつの出番が無い方がいいんですけどね(^^)d
この日はここまで。
急がないんで、暇なときボチボチ仕上げよっーと!
↓閲覧記念にポチっと願います!
0 件のコメント:
コメントを投稿